20日(日)
小川山入り。
予想通りキャンプ場は混んでいて、車もテントもずいぶん奥の方になりました。
POP君が「ジャックと豆の木」(5.10b/c)をやるので、まずは妹岩へ。
早めに行ったので、到着したときは誰もいませんでした。
POP君はアップなしでいきなりトライ。
出だしで入り方を間違えてしまい1テンしてしまい、そこからはするすると登って行きました。
降りてやり直せばよかったのに、非常にもったいなかったです。
でも、あの感じなら、今後はいつでも登れるんだろうなーという感じでした。
僕も久々に「ジャックと豆の木」と「カサブランカ」(5.10a)を登りました。
僕はクラックを登るのはゴールデンウィーク以来で、今年3回目。久々でちょっと不安があったのでこの2本を最初に登ったのはちょうど良かったです。
そして、「蜘蛛の糸」(5.11c)をやりたかったので屋根岩2峰へ行きました。
蜘蛛の糸は誰もやっていなかったのですが、セレクションが混んでいて、しばらく待ってから取り付きへ。日が当たって暑くて、ちょっとどうかと思ったけど、とりあえずやってみることに。
久々でムーブも忘れていたけど、けっこう楽に感じて、1トライ目で登れました。
蜘蛛の糸はきれいな岩・きれいなラインで登れてうれしかったです。
3年前に2トライ・今年のGWに2トライ・今回1トライで結局5回目でした。
だんだんと楽に感じるようになったのはうれしかったです。
時間もけっこう遅くなってきたので、今日は終了にしました。
21日(月)
早起きして、早く行動し始めるはずが、朝はちょっとのんびりしてしまいました。
まずは親指岩へ。
レイバックは混んでいたので、POP君は今日もアップは無し。
いきなりクレイジージャムでした。
出だしのレイバックと上のワイドで1回ずつテンションしていたけど、けっこういい感じそう。
移動して僕は「イムジン河」(5.11d)。
一発で登れると良いなと思って気合が入っていたんだけど…。ひどかったです。
テンションに次ぐテンション。ナッツを今までほとんど使わずにきたツケが回ってきたのかなと思いました。
ナッツのセットに慣れなきゃいけないんだなーと思いました。
1回目は何とか抜けただけって感じで、かなり凹んで親指岩に戻りました。
POP君のクレイジージャム2トライ目はかなり安定していて、無事R.P.。
POP君は目標としていたこのルートが登れてうれしそうで、僕もとても嬉しかったです。
そして、僕のイムジン2トライ目。
割とスムーズに進み、なんとR.P.。
プロテクションが分かってしまえば…なのか?
あの1トライ目は何だったんだろう?精神的に弱いからかな?
それでも、登れた事はとても嬉しかったです。
やっぱりこういうきれいなルートが登れると嬉しいです。
POP君はこれで終了し、帰宅。
最後にAと「小川山レイバック」を登りました。
2ピッチ登って岩峰の頂上へ。
僕も初めて小川山に来たときは成瀬さんに連れられ、この岩峰に立ちました。
やっぱりてっぺんって良いねー。
これでこの日は終了。
この日もビールで乾杯でした。
22日(火)
本数は登っていないけれど、3日連続で登ったので、体がとても疲れていました。
のんびり起きて、林道を上がって行って散歩兼石拾い。
結局いい石はなかったなー。
登らずに帰ろうかと思ったけど、やっぱりちょっと登りたかったのでボルダーをすることに。
マットを持ってきていなかったけど、クジラ岩ならマットがいっぱいあるだろうと思い、クジラ岩へ。
Y田君やM田さんがいました。
「穴社長」を数回やったけど、体がまったく動かないので、即撤収しました。
帰りは「ふじもと」に寄って昼食。おいしかったなー。
そして、増富鉱泉に行こうかと思ったけど、ずいぶん回り道になってしまうのでやめて、帰宅。
帰り道にあるパル豊根に行きました。
パル豊根には久々に行ったけど、ここのお湯はすっごくヌルヌルしていい感じです。それから、農産物の直売があるけど、これまたおいしくて良いです。
鳳来に行って、東栄温泉まで行く人はいてもパル豊根まで行く人はあまりいないのかもしれませんが、ぜひ一度行ってみてほしいです。
なんか、色々登れたし、おいしいものもいっぱい食べたし、楽しいシルバーウィークでした。
2009年9月24日木曜日
ピプラギ
シルバーウィークは5連休。金曜日の夜から小川山に行きたいなと思っていましたが、土曜日のパートナーが見つからなくて、というか、日・月にPOP君が行く以外は誰もいなかったので、小川山では僕も日・月で登ることにしました。
土曜日の昼ごろからのんびり向かおうかとも思いましたが、木曜日にやった「ピプラギ」(5.13c)が登れそうな気がして、気になったので鳳来へ寄って行く事にしました。
19日(土)
連休だから混んでるかと思い、早めに行きましたが、なぜかガラガラでした。
留年でアップ後、1トライ目は上の核心、下の核心で落ち2テン。
2トライ目は上の核心で落ち、1テン。
そして3トライ目に登れました。
このルートは2箇所の核心があり、それ以外はなんとなく悪いという感じです。
1年前に1トライ。木曜に2トライ。この日3トライで、全部で6トライでした。
登った時の感じだと結構楽に感じたし、自分にしては少ない回数だったので、13cにしては易しめなのかもしれません。
ただ、傾斜のないルートは登れてしまうと易しく感じる傾向がある気がするので、良く分かりませんが。
「ハイカラまで行ってこの傾斜?」という感じで、トライする人が少ないのかもしれませんが、なかなか面白いルートで、もっと登られても良い気がしました。
登れたので、すっきりした気持ちで小川山に向かいました。
写真は上部核心。木曜日のトライ時の写真です。
土曜日の昼ごろからのんびり向かおうかとも思いましたが、木曜日にやった「ピプラギ」(5.13c)が登れそうな気がして、気になったので鳳来へ寄って行く事にしました。
19日(土)
連休だから混んでるかと思い、早めに行きましたが、なぜかガラガラでした。
留年でアップ後、1トライ目は上の核心、下の核心で落ち2テン。
2トライ目は上の核心で落ち、1テン。
そして3トライ目に登れました。
このルートは2箇所の核心があり、それ以外はなんとなく悪いという感じです。
1年前に1トライ。木曜に2トライ。この日3トライで、全部で6トライでした。
登った時の感じだと結構楽に感じたし、自分にしては少ない回数だったので、13cにしては易しめなのかもしれません。
ただ、傾斜のないルートは登れてしまうと易しく感じる傾向がある気がするので、良く分かりませんが。
「ハイカラまで行ってこの傾斜?」という感じで、トライする人が少ないのかもしれませんが、なかなか面白いルートで、もっと登られても良い気がしました。
登れたので、すっきりした気持ちで小川山に向かいました。
写真は上部核心。木曜日のトライ時の写真です。
2009年9月16日水曜日
一ノ倉沢南稜
9/13(日)
谷川岳一ノ倉沢南稜にいきました。
天気のこと、早く帰らなきゃいけないこと、僕は初本チャンで成瀬さんも谷川岳初本チャンだったので、入門的ルートの南稜にしました。
混むかも知れないという事で4時半に起き、ご飯を食べて、準備して、2時間程度のアプローチで取り付きに到着。
すでに先行パーティーもいて、後ろからも人が来ます。やっぱり混むんだなー。
ルートは5.7ぐらい?とかで、難しいところは無いですが、濡れていたので足が滑りやすくて緊張することが何回かありました。
プロテクションは残置ハーケンがそこらじゅうにあって、自分で打つ必要はありません。
カムとナッツも持っていったけど、使えるようなところがほとんど無く、使いませんでした。
残置ハーケンが無くて自分でプロテクションをとりながら登るんだったら、面白いんだろうなと思いました。
7ピッチだったけど、1ピッチの距離が短いので、あまり長い感じはしませんでした。
時間も無いので、頂上まで行かず、懸垂で取り付きに戻り、さっと帰りました。
谷川岳一ノ倉沢南稜にいきました。
天気のこと、早く帰らなきゃいけないこと、僕は初本チャンで成瀬さんも谷川岳初本チャンだったので、入門的ルートの南稜にしました。
混むかも知れないという事で4時半に起き、ご飯を食べて、準備して、2時間程度のアプローチで取り付きに到着。
すでに先行パーティーもいて、後ろからも人が来ます。やっぱり混むんだなー。
ルートは5.7ぐらい?とかで、難しいところは無いですが、濡れていたので足が滑りやすくて緊張することが何回かありました。
プロテクションは残置ハーケンがそこらじゅうにあって、自分で打つ必要はありません。
カムとナッツも持っていったけど、使えるようなところがほとんど無く、使いませんでした。
残置ハーケンが無くて自分でプロテクションをとりながら登るんだったら、面白いんだろうなと思いました。
7ピッチだったけど、1ピッチの距離が短いので、あまり長い感じはしませんでした。
時間も無いので、頂上まで行かず、懸垂で取り付きに戻り、さっと帰りました。
2009年9月7日月曜日
ガンジャエクステンションとエゴマニアック
土曜日はN村さんと鬼へ行く予定、が、朝N村さんから電話があり、「バイクが調子悪いから先行っててー」との事。
一人で上がりました。
8:40ぐらいに駐車場に付いたら、満車。小滝橋駐車場に行ったら1台目でした。
1台目って悲しいです。
朝起きてから体調があまり良くなかったけど、歩いて汗をかいたら少し良くなってきました。ゆっくりしか歩けなかったので1時間以上かけて到着。
留年とファーストでアップして、ハイカラへ。
お腹もすいたので、弁当を半分食べて、ゆっくりしてからガンジャエクステンションの1トライ目をしました。
しかし、出だしから動きが悪く、ガンジャの核心(ピンチからアンダー取り)で手が出せず、「張ってください」となってしまいました。そこから再スタートし、ラーマIIへの合流までつなげて、そこまでで降りました。
そうこうしている内にN村さん到着。
結局バイクが直らず車で来たそうです。
N村さんのアップをして、僕は弁当の残りを食べて、2トライ目。
4本目のクリップホールドを取るところが苦しく(たまに苦しくなります)、ランジもいつもと違ったところをつかんでしまったりして、ちょっと消耗したものの、ガンジャ終了点に到着。
そして、レストして、出だしのムーブをやったら、初めて成功。
ラーマIIの最後のヌンチャクのクリップホールドを取るところも悪くて、ここで落ちる可能性もあったけど、せっかくここまで来たから、絶対に落ちたくないと思って頑張りました。
そして、登れましたー。
マントル返して上に腰掛けて・・・。なんか良かったなーと思いました。
ガンジャエクステンションはラインもまっすくでかっこいいし、ガンジャが終わってからも面白いし、登りたい!と思っていたので、登れてとても嬉しかったです。
クライミングを始めた頃(初めて何年かしても)は自分が14を登ることがあると思っていませんでした。
初めての14がガンジャエクステンションっていうのはなんか嬉しいです。
いいルートでした。
そして、翌日の日曜日
朝に、地域の集会場の掃除をしてから出発。
今日は成瀬さんとです。
昨日は振り絞って全力で登ったみたいで、とっても疲れていました。
今はガンジャがだいぶ楽に登れるようになっているから、エゴマニアックも一応登っておこうかなーと思っていて、とりあえずムーブを確認しようと思っていました。
混んでいたので、「かみなり」でアップしたら悪かった…。留年も登って、ハイカラへ。
疲れているからガンジャで落ちるんだろうなーと思いながら、とりあえずやってみたら、ガンジャが完璧に近い感じで登れました。終了点でほとんど疲れていなかったので、とりあえず行けるだけ行ってみようと思い、エゴマニへ。
6月ぶり?だったので、ホールドの位置がなんとなくしか覚えていなかったので、探りながらになってしまい、かなりパンプしましたが、ぎりぎりで登れました。
なんと2日連続で登れるなんて!
とっても嬉しい週末でした。
一人で上がりました。
8:40ぐらいに駐車場に付いたら、満車。小滝橋駐車場に行ったら1台目でした。
1台目って悲しいです。
朝起きてから体調があまり良くなかったけど、歩いて汗をかいたら少し良くなってきました。ゆっくりしか歩けなかったので1時間以上かけて到着。
留年とファーストでアップして、ハイカラへ。
お腹もすいたので、弁当を半分食べて、ゆっくりしてからガンジャエクステンションの1トライ目をしました。
しかし、出だしから動きが悪く、ガンジャの核心(ピンチからアンダー取り)で手が出せず、「張ってください」となってしまいました。そこから再スタートし、ラーマIIへの合流までつなげて、そこまでで降りました。
そうこうしている内にN村さん到着。
結局バイクが直らず車で来たそうです。
N村さんのアップをして、僕は弁当の残りを食べて、2トライ目。
4本目のクリップホールドを取るところが苦しく(たまに苦しくなります)、ランジもいつもと違ったところをつかんでしまったりして、ちょっと消耗したものの、ガンジャ終了点に到着。
そして、レストして、出だしのムーブをやったら、初めて成功。
ラーマIIの最後のヌンチャクのクリップホールドを取るところも悪くて、ここで落ちる可能性もあったけど、せっかくここまで来たから、絶対に落ちたくないと思って頑張りました。
そして、登れましたー。
マントル返して上に腰掛けて・・・。なんか良かったなーと思いました。
ガンジャエクステンションはラインもまっすくでかっこいいし、ガンジャが終わってからも面白いし、登りたい!と思っていたので、登れてとても嬉しかったです。
クライミングを始めた頃(初めて何年かしても)は自分が14を登ることがあると思っていませんでした。
初めての14がガンジャエクステンションっていうのはなんか嬉しいです。
いいルートでした。
そして、翌日の日曜日
朝に、地域の集会場の掃除をしてから出発。
今日は成瀬さんとです。
昨日は振り絞って全力で登ったみたいで、とっても疲れていました。
今はガンジャがだいぶ楽に登れるようになっているから、エゴマニアックも一応登っておこうかなーと思っていて、とりあえずムーブを確認しようと思っていました。
混んでいたので、「かみなり」でアップしたら悪かった…。留年も登って、ハイカラへ。
疲れているからガンジャで落ちるんだろうなーと思いながら、とりあえずやってみたら、ガンジャが完璧に近い感じで登れました。終了点でほとんど疲れていなかったので、とりあえず行けるだけ行ってみようと思い、エゴマニへ。
6月ぶり?だったので、ホールドの位置がなんとなくしか覚えていなかったので、探りながらになってしまい、かなりパンプしましたが、ぎりぎりで登れました。
なんと2日連続で登れるなんて!
とっても嬉しい週末でした。